まいにち遊ぶ!いつでも遊ぶ!じゆうに遊ぶ!

Greetingごあいさつ

時津ゆり保育園のホームページへようこそ!

私たちの園は、自然に恵まれた環境の下、一人ひとりを大切にした保育を基本にしています。
天候の良い日は園周辺や園庭でのびのび体を動かして遊びます。また、わらべうた遊びを保育に取り入れ、テレビなどのメディアを視聴しない環境を整えています。

乳幼児にとって一番大切なことは「遊び」です。
体づくりでは、特定の部位を鍛えることよりもバランス良く身体全体の発達を促し、柔軟でたくましい体、病気に負けない抵抗力を持った体、とっさのときに危険を回避できる身体能力そして何より「体を動かすことが楽しい」と思える子どもに育ってほしいと思います。

そのために、いつも一緒に過ごす保育者、大好きな友だちといっしょに散歩に行ったり、鬼ごっこをしたりと、毎日思いっきり体を動かして遊び、「楽しかった。また明日やろうね。」という生活を大事にしたいと考えています。

Message from the Principal園長挨拶

 子どもは本来、自分自身で育つ力を持って生まれてきます。性格や能力、環境も違い、みな尊い存在です。幼少期にたくさんの愛情を受けて育った子どもは、情緒が安定し、自己肯定感が生まれ人を好きになり、愛することの喜びを知ります。そこから、コミュニケーション能力、社会性を育み、自他共に大切にすることができる大人に成長していきます。この時期の豊かな出会いは、より幸福な人生を送るための基盤となることでしょう。

 本園は、保育の中に心地よい暮らしを取り入れます。まずは遊びの環境が整っていること、そして食事、排泄、衣服の着脱などの生活面に寄り添ってもらえる環境であること、これらの条件が満たされて初めて、居心地の良さを感じる安心した暮らしが保障されます。“子どもが日々を幸せに過ごし、ひとりひとりが大切にされる場として存在し、安心して自分の居場所を見つけ、ありのままの姿を無理強いされることなく保障される”スタイルを提案していきます。満足するまで遊び込める時間がある、わくわくする楽しい体験ができる、個性豊かに発揮できる、これらの人として大切にされる体験は、子どもが将来身につけてほしい“生き抜く力”へ繋がっていくことでしょう。未来のために今できる学びを保護者の方と共有し、子育てに携わっていきたいと考えます。子どもひとりひとりが心身共にしなやかに成長していくことを願っています。

Childcare Goals保育目標

健康で生き生きとした思いやりのある子どもに

  • 心も体もたくましい子ども
  • 夢中になって遊ぶ子ども
  • 自他共に大切にする子ども

Childcare Policy保育方針

    1. 伝承あそびを子育ての基本に、一人ひとりの子どもの育ちを支える。
    2. 子育てのパートナーとして、保護者の気持ちに寄り添い子育てを支える。
    3. 地域に溶け込み、子育てのニーズに合った暮らしの場を提供する。
  • Classクラス紹介